健診メニュー一覧
健診メニュー一覧
対象者 | 自己負担額 | 時期 | 実施機関 (場所) |
|
---|---|---|---|---|
人間ドック※1※2 (レディース健診含む) |
25・30歳35歳以上※4の被保険者・被扶養者 |
●補助上限額 37,000円(税込) ●自己負担額 人間ドック(オプション含)の総額(税込)から補助上限額を差し引いた額 ●自己負担額の支払い 受診当日に窓口にて精算 |
随時 | 契約健診 機関 |
乳房検査 | 25・30歳35歳以上※4の人間ドック受診者※3 |
●乳房検査1項目について全額補助 ※マンモグラフィと乳房超音波両方を受診した場合は、どちらか1つ高い額を補助します。 ●自己負担額 ①乳房検査1項目の場合は自己負担なし ②マンモグラフィと乳房超音波の両方を受診した場合は、どちらか1つ低い額を受診当日に窓口にて精算 |
随時 | 契約健診 機関 |
脳ドック | 被保険者・被扶養者 |
●補助上限額 15,000円(税込) ●自己負担額 脳ドック(オプション・単独)の料金(税込)から補助上限額を差し引いた額 ●自己負担額の支払い 受診当日に窓口にて精算 |
随時 | 契約健診機関 |
超音波がん集団検診※1 | 被保険者・被扶養者 | 500円 | 9・10月 | 指定場所 |
家族健康診断※2 (個別方式) |
被扶養者 (被扶養者である配偶者) |
補助上限額12,000円(税込) 検査料金から補助上限額を差し引いた額。 検査料金が12,000円を超える場合は、検査料金から12,000円を差し引いた額。 |
随時 | 最寄の健診機関 |
家族健康診断※2 (委託方式) |
被扶養者 (被扶養者である配偶者) |
無料 | 随時 | 指定場所 |
特定健診 | 40歳以上74歳以下の被扶養者・任意継続被保険者 | 無料 | 随時 | 契約健診 機関 |
- ※1 重複受診はできません。【人間ドック】か【超音波がん集団検診】のいずれかになります。
- ※2 重複受診はできません。【人間ドック】か【家族健康診断】のいずれかになります。
- ※3 人間ドックのオプション検査として追加された方が対象者です(乳房検査のみの受診では補助は適用されません)。
- ※4 25歳、30歳での受診は1回限りです。(年度末時年齢)
健診項目
健診項目 | |
---|---|
人間ドック |
身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、心電図、眼底、眼圧、視力、聴力、 胸部X線、上部消化管x線(内視鏡検査も可)、腹部超音波、クレアチニン、 尿酸、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、 Non-HDLコレステロール、中性脂肪、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、 血糖(空腹時)、HbA1c、赤血球、白血球、血色素、ヘマトクリット、血小板数、 蛋白、尿糖、(尿)潜血、(便)潜血、医師診察 |
乳房検査 | マンモグラフィ又は乳房超音波 |
脳ドック | 頭部MR又はCT |
超音波がん集団検診 | 腹部超音波、子宮、乳房、前立腺 |
家族健康診断 (個別方式) |
身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、心電図、視力、聴力、胸部X線、 クレアチニン、尿酸、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、 中性脂肪、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、血糖(空腹時)、HbA1c、 赤血球、白血球、血色素、ヘマトクリット、血小板数、蛋白、尿糖、(尿)潜血、医師診察 |
家族健康診断 (委託方式) |
身体計測、眼科・聴力検査、血圧測定、心電図、胸部X線、血液・生化学検査、尿検査、特定健診項目 |
特定健診 | 身体計測、血圧測定、心電図(医師の判断による)、血液・生化学検査、尿検査、特定健診項目 |